留学

スペイン留学のメリットはたくさん!

¡Hola, chicos! ¿Qué tal? 今回は、スペイン留へ学しようか迷っている方に向けた記事になります!メリットだけでなく、デメリットもまとめているので、参考になったら幸いです。 1. スペイン語がマスターできる スペイン語は世界で2番目に話される言語であり、スペイン語を母国語とする人々が数多くいます。 現地で生活することで、日常会話からビジネスコミュニケーションまで、スペイン語スキルを飛躍的に向上させることができます。 英語はできて「当たり前」な世の中ですが、スペイン語ができるとスキルとしてかなり重宝されます! 2. スペインの豊かな文化 スペインは世界遺産登録数ランキング・第4位だけあって、歴史、芸術、音楽、料理、お祭りなど、文化の宝庫! 留学中もスペインのいろいろな都市を一人旅だったり、留学中に知り合った友達と訪れることをお勧めします。 魅力的な街がたくさんあるので、たくさんの思い出を作ることができますよ! 3. 新しい友達との出会い スペインには、ありとあらゆる国(特にヨーロッパ)からの留学生がとても多い! ヨーロッパの様々な国や、アフリカ大陸もすぐ下にあるので、スペイン自体がとても国際的な国です。 もちろん、インテルカンビオなどを通してネイティブと友達になれる機会もとても多いのも魅力の一つ。 留学を通してできた友達は、一生の宝になります。 4. ヨーロッパへのアクセスの良さ 週末にはフランス、イタリア、ポルトガルなどへの旅行が手軽にでき、ヨーロッパ中を旅するチャンスが広がります。 個々で日本から旅行するとなると、数十万は余裕にかかりますが、スペインからだとイタリアへの航空券が一万円ほどで行けちゃうので、 スペイン国内の旅行もとてもお勧めしますが、ヨーロッパの憧れの国に週末にふらっと行ってみると最高ですね♪ 5. 自己成長ができる スペインは、他の英語圏に比べ、断然日本人留学生が少ないです。 ですので、全くの新しい土地で、全く新しい自分に気づくことができ、また自分の力で自立して生きていく経験は、必ず自己成長の機会になります。 さらに、日本の常識が全く通じない異国の土地での生活は自分の世界の視野を広げることができ、それは今後の人生に大きく役立ちます。 6. キャリアに繋がる スペインへの留学や、スペイン語語学留学は、まだまだ日本では珍しいです。 仕事を探す際に当たって、スペインへの留学という経験やスペイン語を話すことができるというスキルは非常に役に立ちます。 また、日本だけでなくスペインやスペイン語圏で働きたい方も、「スペイン語ができる日本人」というだけでとても強力な強みになります。 留学中から、自分のキャリアをイメージしながら言語学習に励んでいきましょう! まとめ スペイン留学は、新しい言語と文化に触れ、自己成長し、未来へのキャリアの可能性を広げる素晴らしい機会です。 あなたの人生において貴重な経験となり、世界をより広く理解し、豊かにすることでしょう。 ぜひ、スペイン留学の素晴らしさを体験してみてください!

スペイン留学費用

¡Hola! 今回は、留学を安心して満喫するのに欠かせない「お金」のお話をしていきます。 スペイン留学を最大に楽しむためには、費用を事前にプランニングし、留学中もしっかりコントロールする必要があります。 本記事では、スペイン留学にかかる費用の概要、どうやって節約するかについて詳しく探ってみましょう! 1. 目安となる予算 スペイン留学の総費用は、授業料、生活費、宿泊費、健康保険などを考慮して算出する必要があります。 一般的な目安としては、年間で6,000〜12,000ユーロ程度が必要と言われています。 ただし、都市や生活様式によって変動するため、自身の状況に合わせて予算を立てることが大切です。 2. 留学にかかる費用の内訳 ✔︎ 授業料 スペインの大学では、授業料は国や大学によって異なります。公立大学の場合、EU/EEA圏外の留学生には授業料が発生することがあります。 私立大学では、専攻やコースによっても授業料が変動します。 平均的な授業料は年間1,000〜4,000ユーロ程度です。 ✔︎ 生活費 生活費は、滞在地や生活様式によって大きく異なります。スペインの主要都市では、家賃、食費、交通費、娯楽費などがかかります。 月々の生活費は、平均で700〜1,200ユーロ程度と言われています。 ✔︎ 宿泊費 大学の提供する寮や学生寮に住む場合、月額300〜600ユーロ程度が一般的です。また、シェアハウスやアパートメントを借りる場合は、家賃や光熱費を考慮に入れて予算を立てましょう。 ✔︎ 健康保険 留学生は、スペインの公的な健康保険に加入することが必要です。保険料は年間で約200〜500ユーロ程度です。 留学は費用がかかる一方で、新たな文化や友人との出会い、専門知識の獲得など、得るものも多いものです。 予算を考慮しつつも、自身の成長と冒険の可能性を信じて、スペインでの留学を楽しんでください!

スペイン留学・ビザの種類について

Hola! 今回は、スペインビザの種類について詳しくお伝えします。 初めに、スペイン留学の期間が3ヶ月以上の滞在の場合、ビザ申請をする必要があります。3ヶ月未満(〜90日)の留学は、パスポートのみの留学が可能です。 まずはどのくらい滞在したいのかを考えてみましょう! 3ヶ月以上のスペインへの留学や滞在を目指す方々に向けて、以下に各ビザの詳細をご説明します。 1-1. 短期学生ビザ(Visado de Estudiante) 3か月以上6か月未満(91日~180日)の滞在が可能!現地にての滞在延長はできません。 留学先の学校から入学許可を得た後に申請する必要があります。受講期間とほぼ同じ期間で発行され、自動的に180日認可されるというわけではありません。 申請から発行まで約4週間かかるので、出発2ヶ月前から大使館に申請するようにしましょう。受領(パスポート返却)は郵送してもらえることも。 1-2. 短期学生ビザ(Visado de Estudiante) 6か月以上の滞在(181日以上)の滞在が可能!短期学生ビザとは違い、現地での滞在延長ができます。 申請から発行まで約2ヶ月かかるので、出発3ヶ月前から大使館に申請するようにしましょう。申請・受理は大使館に直接赴く必要があります。スペイン到着後は、学生としての滞在許可書”Tarjeta de Estudiante“の申請手続きを行う必要があります。 2. ワーキングホリデービザ(Visado de Vacaciones y Trabajo) スペインで仕事をしながら観光を楽しむことができるビザです。31歳になるまで申請可能です。有効期間は1年間で、この期間内にスペインでアルバイトや仕事をして、生活費を稼ぐことができます。仕事を通じて地域の文化を理解し、新しい友人との交流を楽しんでください。 3. 就労ビザ(Visado de Trabajo) スペインの企業に雇用される場合に必要なビザです。スペインの雇用契約を取得した後に申請することができます。職種や専門性に応じて異なる就労ビザがあります。 このビザを持っていると、スペインで正式な雇用者として働くことができ、長期滞在をすることが可能です。 4. 家族滞在ビザ(Visado de Reagrupación Familiar) スペインに家族がいる場合に申請することができるビザです。スペインに在住している家族があなたを招聘する形で申請します。家族と一緒に暮らすことで、スペインでの滞在がより豊かなものになるでしょう。 5. 貿易・投資ビザ(Visado de Negocios y Emprendedores) スペインでビジネスを始めたり、投資を行う場合に申請するビザです。ビジネスプランや投資計画を提出することが求められることがあります。新しいビジネスのチャンスを追求するなら、このビザが役立ちます。 スペインビザの申請には、必要な書類の準備や条件を満たすことが重要です。 ビザの種類や要件は変更される場合があるので、公式な情報源で最新情報を確認してください。 スペインの魅力を存分に楽しみながら、理想のビザを手に入れましょう。¡Buena suerte!(幸運を!)

スマートフォン活用ガイド!

¡Hola! スペイン留学をお考えの皆さん!留学生活を楽しむためには、スマートフォンの活用が欠かせませんよね。今回は、スペイン留学中にスマートフォンをどのように使うべきか、お得な方法と注意点を詳しく解説していきます。 1. 日本のスマートフォンを利用する方法 既に持っている日本のスマートフォンをスペイン留学中に使用する場合、以下の方法があります。 ✔︎ プリペイドSIMカードを現地で購入 スペイン国内で利用可能なプリペイドSIMカードを購入し、自分のスマートフォンに挿入します。VodafoneやOrangeなどの大手携帯会社がおすすめ! SIMカードの料金プランに応じて、通話やデータ利用料を月毎に支払います(約10ユーロほど)。 毎月お店に行って更新する必要があるので多少の手間がかかりますが、コストを抑えられるため、長期留学をお考えの方はSIMを購入しましょう。 最も一般的で安く済む、おすすめの方法になります。 ✔︎ 現地のwifiで乗り切る 短期の留学をお考えの方、費用を抑えたい方におすすめです。 通常、ピソ(ホストファミリー)や語学学校にはWifiがついていることが多いです。街中ではカフェなどのWifiを利用することもできますし、オフラインで使える地図アプリを活用することで、SIMカードなしで乗り切ることもできます! 2. 現地でスマートフォンを手に入れる方法 スペインで新しいスマートフォンを手に入れる場合、以下の選択肢があります。 ✔︎ SIMフリー格安スマホの購入 スペイン国内でSIMフリーのスマートフォンを購入し、プリペイドSIMカードを挿入して使用します。これにより、通信料金プランを自分で選択することができ、よりコストをコントロールできます。また、日本から持ってきたスマホの盗難防止にもなりますね。 ✔︎ 現地キャリアの契約 現地の携帯キャリアと契約することで、通信やデータプランを利用できます。キャリアによっては、通信費用やデータ容量がセットになったお得なプランがあるかもしれません。 3. 注意点と留意すべきポイント スマートフォンの利用にあたっては、以下のポイントにも注意が必要です。 ✔︎ 端末のロック解除 もし日本から持参したスマートフォンがSIMロックされている場合、スペインのSIMカードを使用するためには、端末をロック解除する必要があります。キャリアに問い合わせて手続きを進めましょう。 ✔︎ 便利なアプリの活用 地図アプリや翻訳アプリ、現地の公共交通機関アプリなどをダウンロードしておくことをおすすめします。これらのアプリは留学生活をサポートしてくれる強力なツールとなるでしょう。 スマートフォンは、スペイン留学をより便利で楽しいものにするために欠かせないアイテムです。自分の予算や生活スタイルに合った選択肢を選び、留学生活を充実させましょう! 最後に、スペイン留学が素晴らしい経験となることを心より願っています。楽しい留学生活をお送りください!